さいごに…
注文住宅 ありがちな『失敗100選』家を 1,000軒見て分かったことは、以上となり
ます。
上に書いたことは、必ずしも「間違い」や「失敗」というわけではありません。
例えば、『木製のウッドデッキ』や『無垢材のフローリング』は、しっかりとしたメンテナンスを行って、その材質の特性を理解した上で使用する分には、とてもよい素材だったりします。
『吹き抜け』も、高気密・高断熱でしっかりとした性能のある建物へ、光熱費のシミュレーションを行って検証した上で、設置するなら残念な結果にはならないと考えます。
なお、『プライバシー』よりも『高いデザイン性』に価値を感じる方であれば、気にならな
い項目もあるかと思います。
良い悪いは、その人の価値観によるところもあります。
それから、『建物』はお金をかければ、掛けるだけよくなります。
つまり、『良くしようと思うと、キリがない』とも言えます。
ある程度のラインで予算の上限を決めて、それ以上にお金がかかる項目については、
『ある程度はあきらめる』という選択も、必要になってきます。(本気で言っています!)
私のお話しも「参考材料」の1つ程度にお考えいただけると幸いです。
この記事が、あなたの住宅建設の『一助』になることを祈っています。
最初から見たい方は、以下をクリック
おまけ
『最新の設備』や『豊富な収納』『お洒落なインテリア』が人気のモデルハウスを
YouTube動画で、バーチャル内覧会できます。
↓↓↓クリックしてください!